術後29日目
こんにちは、Shuhey8です!
今日は都内の天気も良く、ほのぼのとしております。
今日の足の調子は、そんなに動いていないってのもあるけど、今は大丈夫かな。
昨日は嫌な痛み?違和感?が少しあったけど、我慢できひん程の痛みでもなかったし、
一昨日のリハビリ、診察、レントゲン結果では問題なかったから良かった✌️
退院後の診察とかリハビリも書いていかなあかんなぁ。
溜まる、溜まる💦
2018.10.12
AM 07:10 起床。
痛み度:3/10・・・左お尻がケツが痛い。
体温測定:35.4度
AM 08:00〜 朝食
◆メニュー
食パン、大豆サラダ、野菜スープ、チーズ、牛乳
→この日はミスって事前にメニューの選択するのを忘れてたのか、
ご飯のメニュー内容が苦手な物だったのか、珍しくパン!
完食!🍞
AM 10:20〜 お通じ💩
AM 10:40〜 リハビリ
◆メニュー
[ 30分間自主メニュー ]
<仰向け状態>
1. バランスボールに脚乗せて、チューブ使って曲げる動きの繰り返し。
→たまに脚乗っけたまま左右にゆっくり動かす。腹筋意識。
[ 先生によるメニュー(学生も同席) ]
<仰向き状態>
2. 左外腿、内腿の揉みほぐしと指圧。 *繰り返し
3. 先生の補助ありながら、左足の膝を曲げることなく持ち上げる。
<横向き状態>
4. 左お尻筋肉の指圧。→痛気持ちいいくらい。
<うつ伏せ状態>
5. 膝を曲げてか両足上げる。
6. 両足のくるぶしの間にボールを挟みながら、真っ直ぐ上げる。
→右足側でボールを挟もうと力入れず、左足でも挟む事を意識して持ち上げる。
*繰り返し
<腰掛け状態>
7. 学生による上半身の体幹の柔らかさ測定。
ー1. 骨盤を立てるように真っ直ぐ固定(0度とする)し、上半身を右に倒す。左も同様。
角度:25度(両方) 標準50度
ー2. 骨盤を立てるように真っ直ぐ固定(0度とする)し、右から上半身を後ろに捻る。
左も同様。
角度:右 30度 / 左 35度 標準45度
<横向き状態>
8. 腰、側腹筋、背中、脇腹、肩の筋肉を手で伸ばしてもらう。
<平行棒で歩行練習>
9. 右足歩行の練習。
→左足は地に着いてはいけないが、持ち上げるよりぶら下げてギリギリのところをキープ。
また、膝の皿は内側に入らない事を意識。
終了
時間:約50分
PM 12:00〜 昼食
◆メニュー
ロールパン、ビーフシチュー、ひじきエビサラダ
→また、パン....😭
PM 13:30〜 9月入院代支払い、助成金の申請内容の確認。
難病認定証が間に合わなかったため、9月分の入院代は助成金無しの金額で支払い、
後日、限度額以上分を振り込んでもらえるように申請が必要となった。
お金さようなら..💸
PM 14:15〜 CPM
角度:90度
痛み:2〜3/10→昨日より楽な気がした。
PM 15:15〜 映画 トータルリコール
PM 18:00〜 晩飯
◆メニュー
山菜そば、天ぷら、カレー風味和え、ピーチゼリー
→完食!
*主治医のイケメン先生訪問
・腿の張りがまだ強いのは引き続き、漢方薬を飲んで地道にリハビリするしかない。
・1.5ヶ月はどおしても掛かる。
・昨日同様にレントゲン結果では、ズレもなく異常なし。
付き添いいる外出はOK。
PM 19:30〜 サッカー 日本×パナマ ⚽️
PM 21:40〜 歯磨き
PM 22:00〜 ドラマ 「大恋愛」
PM 23:00〜 アナザースカイ
PM 24:00〜 就寝
他の患者さんもいるから消灯以降はテレビもほんまはあかんっぽいけど、
窓側の部屋、且つ窓に向かってテレビ設置しているから見てしまった!笑
まあ、ちょっとは夜更かしもできるほど体力がついてきたことや^^
入院中の楽しみが増えたのは、普段あまり見れていなかったドラマを見ていること。
獣になれない私たち / 大恋愛 / 下町ロケット
これにハマっておりましたー!😁
Shuhey8
0コメント