2018.10.31 10:57特定医療費支給認定の申請こんにちは、Shuhey8 です!2018年10月月末で世間は月末の処理で追われているところかな。今年も残り2ヶ月と思うと、年々一年の経過が早く感じて、「何もしてへんわ」と後悔してしまうよなあ。僕は平成元年に生まれたので、最後の平成の一年間はほぼ痛みとの戦いでしたが、最後の1ヶ月には、親しき人達と将来のことや思い出話しをしながら、ビールを飲んで締めくくるのが目標です!!!笑
2018.10.29 03:01手術までの流れ(検査)こんにちは、Shuhe8 です^^今日も雲ひとつ見えない晴天で気持ちが良いですな。朝からベッドでのリハビリ、足拭きもしてもらい、パソコンで調べごとが終わり、昼食前に書き始めています。今日は前回の記事にて手術、入院する病院を決めたところで終わりましたので、手術の日までに受ける検査内容を書いていきます。
2018.10.27 07:39再診の結果こんにちは、秋晴れは一年の中でも気持ちよい季節で、お出かけ日和ですな〜! Shuhey8です。昨日は金曜ロードショーで「もののけ姫」がやっており、今更ながらアシタカの男前ぷりやら、サンの可愛さやらにどハマりしてしまった29歳です。退院したら、DVDを買おうか、たまにテレビで放送されてみるからいいのか、悩んでいます。今日は、前回の記事にあった再診の内容を書きたいと思います。
2018.10.24 05:31難病と診断された日こんにちは、Shuhey8です!今日は天気も良く、早く外の空気を吸いたいなあと思っております。笑さて、今回の記事では、セカンドオピニオン先で紹介してもらった大学病院での、診断結果にについて書いていきたいと思います。
2018.10.23 04:26セカンドオピニオンの重要性こんにちは、Shuhey8 です!今、入院中なんですが、今日は1回/週のシャワーの日でした!病院によるかもしれませんが、僕は車椅子移動ができる大きいところ、且つ手術した側の足が伸ばせる台がないと困難なため、ここでは1回/週と決まっております。(今は座ったままの姿勢でシャワーが浴びれる、回復してきました)さっぱりした気分で最高です!今日は、「セカンドオピニオンの重要」について、書きたいと思います。前...
2018.10.20 02:54特発性大腿骨頭壊死症とはこんにちは、Shuhey8です。ブログを開設した勢いで、前回のタイトル「ブログを始めるきっかけ」に続いて、“特発性大腿骨頭壊死症”について、自分の言葉とネット情報の力を活用させて頂いて、書いていきたいと思います。“特発性大腿骨頭壊死症”とは、骨は内部に血液が流れていますが、股関節の骨(太ももの骨の頭・・・付け根側)の頭にまで血液が循環しないようになり、骨が壊死し、自分の体重や運動、その他身体にかか...
2018.10.19 08:28ブログを始めるきっかけこんにちは。初めまして、Shuhey8です! 今初めてブログというものを書いており、恥ずかしい気持ちもあります。プロフィールは追々更新していく予定です。これから、タイトルの通り「ブログを始めるきっかけ」について、簡単では御座いますが、以下に書いていきますので、お読み下さい!僕は2018年6月11日に「特発性大腿骨頭壊死症」と診断されました。少し前に俳優の坂口憲二さんがなられた事で話題になった“難病...